できるまで帰れない成す塾
勉強が苦手な子に最後まで寄り添うための塾
なぜ「できるまで帰れない」のか?
学校や塾の授業は「できていない生徒がいるのに次の内容に進む」 成す塾では、この方がおかしなことだと考えています。 勉強が苦手な子にとってわからないまま先へ進むことで、「わからない」が積み重なり、やがて「勉強が嫌い」につながります。でも、「できてから先に進む」という学習環境はほとんどありません。だったら、自分で作ろう。そうして始めたのが、「成す塾 」です。ここでは、やる気も根性も強い意志も必要ありません。「できるようになるまで、先生が横でずっと励ましながら丁寧に教えてくれる。」それだけです。そして、帰るころには“できている”。それを繰り返していくことで、「できた!」という喜びが積み重なっていきます。 できないことが、できるようになる。その体験こそが、勉強の本当の楽しさだと、私は信じています。「できるまで帰れない」だけど、本当に優しく最後まで教え続けてくれる場所。「成す塾」でお待ちしています。
こんな生徒にきてほしい!!
システム
通塾・オンライン選べます!
オンライン受講は全国どこからでも参加可能です。インドネシアから受けてくれた生徒さんもいます!
① できるまで徹底コース (中学生)
できるまで帰れないという環境で苦手を克服したい生徒に!
教科 英語・数学
曜日 月火木金
時間 18:30~ (20:00~21:30)
※終了時間が決まっていません。
曜日ごとの教室と教科
月曜日 英語(矢向教室)
火曜日 数学(川崎教室)
木曜日 数学(矢向教室)
金曜日 英語(川崎教室)
② じっくり復習コース (小学4年生~中学生)
自分のペースでコツコツ頑張りたい生徒に向いています
教科 国語・算数・英語
曜日 月火木金
時間 16:20~18:20(2時間)
曜日ごとの教室と教科
月曜日 国語・英語(矢向教室)
火曜日 数学・算数(川崎教室)
木曜日 数学・算数(矢向教室)
金曜日 国語・英語(川崎教室)
講師紹介

足立区の中学校で数学の講師を努めた後、正規教師として世田谷区の特別支援学級で6年間知的障害の生徒に指導をしていました。
その後、八王子市の中学校で5年間数学の教師として勤務したのち退職。都内の中学校で数学の講師をしながら、バーテンダーとして働いていたが、やっぱり自分がやりたいのは「教育」だと思い直し、塾を開業。趣味は将棋。
塾長 那須 信寛

東京都の公立中学校の正規教員として12年勤務。習熟度に応じた分かりやすい指導方法を模索してきた。特に生徒のつまづきやすいポイントを熟知しており、数学が苦手な生徒の指導が得意。また、担任や部活動の顧問として思春期の生徒に寄り添ってきたため、根気強く生徒と向き合うことができる。
好きなことは、旅行、動物、自然、コーヒーなど。2匹の猫と同居。
那須 姉麻
お問い合わせ
1号店【川崎教室】
神奈川県川崎市幸区柳町24-1ファインズクロス川崎201
2号店【矢向教室】
神奈川県川崎市幸区古川町147-8
09065486242
お問い合わせ・料金・体験申し込みは公式LINEから