top of page

成す塾の
定期テスト
対策

​成す塾の授業は全て定期テスト対策

 成す塾では、定期テスト対策以外の授業は行いません。

​どんなにテストまでの日数が開いていても、次の定期テストのための授業を行います。

​なぜ定期テスト対策しか行わないの?

成す塾ではお子様の、勉強ができるようになった実感、成長した実感をなにより大切にしています。そして、お子様が成長した実感を一番感じることができるのが​​定期テストだと考えています。

だから、何としても定期テストで、良い点を取って成長を​実感して欲しい。

だからこそ、成す塾では定期テスト対策を徹底して取り組んでいきます。

※中3の受験生は、もちろん入試対策も行います。​​

​成す塾は予習型? 復習型?

 成す塾は学校の内容を復習する塾です。理解が早い生徒は、場合によっては予習に入ることもありますが、

基本的には復習を徹底して行います。復習内容ができるようになるまで、最大3時間学習する塾となります。

​(場合によっては3時間を超えることもあります)

​なんで復習型なの?

 勉強がわからなくなる一番の原因は、「それ以前の内容がわかっていない」です。例えば、割り算ができない生徒は九九でつまづいている可能性がとても高いです。中学生だと、方程式ができない場合はその前の文字式ができていない可能性が高い。だから定期テスト対策と書きましたが、テスト範囲だけを学習するのではなく、

​テストで点数を取るために必要な内容をすべて学習します。

(ごくまれに九九から復習する中学生もいます)

​確実に習得するまで学習する

 勉強(特に英語と数学)は、積み重ねることが重要です。中一の内容がわかっていないと中2と中3の内容はわかりません。勉強が苦手な生徒は、過去のできていない内容をできるようにしてから、今の内容に取り組まないと着実な成長はできません。だから成す塾は復習内容がしっかりと定着するまで、次の内容には進みません。毎回の授業で最大3時間、できるようになるまで取り組む。そして次の授業でできているかを確認する。そこでできていなければ、同じ内容を繰り返し学習する。そして、確実に習得してから次の内容に進む。これをしていくと、どんなに勉強が苦手だった生徒も、成長を実感できるようになります。すると少しだけ勉強が

​好きになります。そしてようやく定期テストの結果に結びつきます。そこまで、しっかりと寄り添って、勉強を支えます。成す塾でお待ちしています。

ぜひ公式LINEに登録してください

公式LINEに登録すると

〇最新情報が見れる

〇料金表が見れる

〇塾長に直接質問ができる

​〇体験授業の申し込みができる

bottom of page